
基本データ
施工場所 | 東京都世田谷区 K様邸 |
工事内容 | システムキッチン交換・便器交換 |
洗面台交換・内装・収納造作 | |
価格帯 | 480万円 |
施工期間 | 3週間 |





和室の時は扉が有った為、下がり壁も有って一体感が有りません。
障子は記念に突き破って遊んだみたいです(笑)

一体化に当たって、和風だった押入もグローゼットに変更しました。
床はリビングも一緒に張り替える事でより一体感の有る御提案とさせて頂きました。

左が既存、右が新規です。大きな間取り変更は有りませんが、和室をリビングに取り込み、キッチンをオープンにしただけですごく広くなった印象です。

アクセントウォールや床の色、家具の色まで反映させて出来る限り完成のイメージを共有させて頂きます。

解体後の様子です。下がり壁と袖壁が無いだけで広く感じます。

実はあるあるですが和室と天井高が違ってそのままでは平らに成りません。

こちらも良くある梁問題。
この出っ張りも変にならない提案が必要です。

押入も壁を壊すとこんな状態で、クロスを張る為に作り直します。

元和室は畳の為、段差が出てしまうので下地工事が必要です。

床や天井も平らにして違和感のないリビングを目指します。

押入も壁を壊すとこんな状態で、クロスを張る為に作り直します。

元和室は畳の為、段差が出てしまうので下地工事が必要です。

床や天井も平らにして違和感のないリビングを目指します。

押入も壁を壊すとこんな状態で、クロスを張る為に作り直します。

元和室は畳の為、段差が出てしまうので下地工事が必要です。

床や天井も平らにして違和感のないリビングを目指します。






