基本データ
施工場所 | 東京都世田谷区 W様邸 |
工事内容 | 水廻り交換・内装リフレッシュ |
壁面収納・床暖房 | |
価格帯 | 920万円 |
施工期間 | 1ヵ月間 |

子育ても一段落して今後の生活の為に奥様の御希望の水廻りに変更する工事です。

キッチンは奥様の御希望でクリナップのステディアを選択。
キャビネットもステンレスで出来たキッチンです。
キッチンパネルもマグネットが付きます。

カップボードも統一してステディアで設置致しました。

深型食洗器や電子コンベックオーブンも付いてフル装備です。

リビングからも見えるので落ち着いたカラーにも拘りました。

次はユニットバス。写真は解体後で半地下に有る為防水の内側がカビに成っていました。

こちらは好みの形のオーバーヘッドシャワーを探してショールーム巡り。
LIXILのリデアで実現する事が出来ました。

壁のカラーも妥協せず、ダウンライトが壁面を照らします。

浴槽も何度も実物に入ってくつろげるか確認して選択。

収納棚はマグネット式でお掃除にも配慮しています。

リビングも床暖房のやり替えや扉の交換、床の張替えを行います。

今回は残る建具も多い為、既存に近い色の建具と、それに合わせたフローリングを御提案。
落ち着いた大人の雰囲気に成りました。

TV周りには壁面収納を設置しました。
一番右はダイソン収納。

ダイニングのペンダントライト照明も綺麗なガラスカットで、ライト越しに見るリビングも素敵です。

既存の床暖房。このままも使えますが年数経っているので念のため交換する事に。

新規の床暖房。
工事中の掃除も怠りません。

設置したらすぐに養生して傷を防いでくれる丁寧な大工さん。
工事完成までお預けです。

トイレは壁付の手洗いや背面収納。イメージ写真をお持ちでしたのでそっくりに作りました。

トイレの幅があまり無かったので、壁埋め込みの手洗器を設置しました。
全体を白で統一しましたが背面のアクセントクロスが良い感じです。

洗面所は半地下の為暗い印象。
洗濯水栓の位置が低すぎて洗濯機の買い替えが難しい状況。

洗面化粧台もステンレスにこだわって、クリナップのSを選択。
洗濯水栓の位置も移動しました。











