半畳畳(琉球畳)に交換
東京都世田谷区 N様邸 |
セキスイ 美草 |
畳の交換の際に、丈夫でカラーバリエーションの多い、樹脂製畳表を採用頂きました。
カラーも2色使いの市松模様でモダンな雰囲気に仕上がりました。
東京都世田谷区 N様邸 |
セキスイ 美草 |
畳の交換の際に、丈夫でカラーバリエーションの多い、樹脂製畳表を採用頂きました。
カラーも2色使いの市松模様でモダンな雰囲気に仕上がりました。
東京都世田谷区 N様邸 |
アイカ ポリエステル合板 |
押入の枠部分はそのまま、襖部分に洋風な木製建具をオーダーして作成しました。
元々は襖の引戸が設置されていましたが、汚れもひどく、少しでも洋風にしたいとの御要望でした。
施工場所 | 東京都世田谷区 N様邸 |
工事内容 | レストルーム改装 |
使用商材 | LIXIL アメージュ便器+KBシリーズ |
元々、壁がタイルで出来ているレストルームを、便器だけでなく内装もまるごとリフレッシュしました。
色味も変わるので明るくなった感じがします。
8月11日(金)~16日(水)は夏季休業とさせて頂きます。
お急ぎの方は申し訳御座いませんがホームページのお問合せフォーム、またはinfo@retolis.co.jpまで御用件を連絡下さい。
ご不便お掛けいたしますが、御理解の程宜しくお願い致します。
神奈川県横浜市 S様邸 |
クリナップ ラクエラ |
W1650のキッチンをクリナップラクエラに交換しました。
サイズは変わりませんが、引出収納に成り収納力が格段にアップしました。
フラットスリムレンジフードやガラストップコンロもオプションで付けました。
東京都品川区八潮 M様邸 |
TOTO マンションリモデルWB |
ユニットバスへの変更が難しいと言われる、八潮団地の在来浴室をユニットバスに変更しました。
棟によってですが、今回工事するのは天井高も低く、一般的なメーカーの商品では対応できないと有名な、エレベーター無しの低層棟です。
東京都世田谷区 Y様邸 | 食器洗い乾燥機取付 |
リンナイ | 後付けスライドオープンタイプ |
元々は左側の引出部に取付を考えていたとの事でしたが、色々な業者に相談しても出来ないとの返答で、キッチン自体の交換まで検討されたとの事。
結論としては、弊社では引出に食洗器を取付ける工事も可能です。
ただ今回は使い勝手も考えてシンク下に設置。
地道に活動つづけて来ましたツイッター。
やっとですがフォロアーさんが2000人を超えました。
リフォームのお客様や応援して頂ける企業様、その他たくさんの方の御支援に感謝いたします。
今後より一層役に立つ情報や面白い投稿をしていきますので引き続き御支援の程宜しくお願い致します。
東京都K様邸 | 鉄骨造オーニング取付 |
BXテンパル | エルバーネスーパーマキシム スタンダード |
2階の窓の日差しが強いのとチョットした雨でも雨が吹き込むとの事でオーニング取付を行います。
ただこの建物はS造の為壁に強度が足りずかなり特殊な工法での取付と成ります。
詳しくは詳細情報をクリックしてください。
東京都K様邸 | 手摺取付 |
大建工業 | システム手摺35型 |
事務所が2階の為、不特定多数の方が通るので安全の為手摺を取付けたいとのご依頼を頂きました。
鉄骨造で後付の為、壁に下地の板をガッチリと取付けてから手摺の取付を行います。
けこみや笠木の色とマッチしてかなり自然に取り付けられたと思います。